2008年7月19日

トライ&エラー

失敗だー! 前のパソコン本体は水冷式であった。
それに慣れてしまったのか、妙にファンのノイズが耳につく。
というわけで、静音ファンに交換した。
寸法を測って内部に収まる最大のものを選んだが、
見事に失敗。
取付けは問題なしだったが、ファンの回転数制御ができない。
ブンブン・ブンブン全速で廻りやがって、かえってうるさい。
即刻不採用の判定を下し、回転数制御のできるヤツをまた買ってきた。
今度のノイズは何とか許せる範囲である。

CPU ファンと、ケースファン2個は新しいサーバー用として使う予定。
例年通り、 真夏のサーバーメンテナンス だが、
今年は本体とOSの同時更新である。
Linux は自信がないので、相変らず Windows なのだが、
Vista Business で同じように動いてくれるであろうか?
これから1ヶ月、突然工事中の看板が出ても
気にしない! 気にしない!

2008年7月14日

そんなことがあるか?

MとM+ ちょっとしたきっかけでデジカメのメモリを入手した。
スペックは、M+ の 1GB である。
「メモリなんぞは記憶媒体なので、一時保管できればいい」
と思っていたが、
アクセス速度がデジカメの性能に大きく影響することがわかった。

何も気にせず、メモリを入替えて撮影をすると...
 ~オヤ! シャッタースピードが速くなっている。
 ~前と同じ AUTO の設定、被写体も場所も明るさも同じのだが。
 ~暑くなって、本体の血のめぐりでも良くなったんだろう。
後で調べてみると、MタイプよりM+タイプは 1.5倍の速度アップになっている。
これは、Hタイプ(従来品の2~3倍の速度)も試してみる価値がありそうだ。

パソコンと同じで、データの伝達速度が速ければ速いほど、
思わぬところでメリットが生れてくる。
たかが電子部品、されど電子部品ということか?

2008年6月18日

どう見えるかな?

私の景色 このブログのスタイルシートはリキッドタイプを使用している。
参照するパソコンの解像度によって、
レイアウトが自動補正され、見やすくなる。(はずである)
ブラウザの表示ウィンドウを大きくしたり小さくすることで、
今まではレイアウトをチェックしていた。
実際のところ本当にそうなのか未確認だったので、
モニタの解像度をハードウェア上で切替えて表示させてみた。

結果は予想通りでカラム落ちもなく、まあこんなものでしょう。
現在、ポップアップする画面は固定サイズである。
次の課題は、参照しているブラウザの設定に合わせて、
ポップアップ画面もリキッドタイプに切替えることである。

2008年6月15日

画像テスト

ボヤけてる? モニタが大きくなるとアラが目立ってしまい、
今まで満足していたものもダメに見えてくる。
どこで妥協するかが肝心ではあるが、
加工するソフトウェアも見直す必要がありそうだ。
ということで、ウィルスの恐怖に怯えながら、
これからフォトレタッチソフトを探すことにする。
新しいソフトを導入する時に、ウィルスの心配を何故するのか?
と疑問に思うかもしれないが、
知らない人は知らないし、
知っている人は知っているのである。

本日の photo は最近なかなかうまく撮れたもの、大きくするとやはりダメか...

2008年6月13日

仕様変更

切替え調整中 パソコンの更新がほぼ終了。
実務に影響はしていないが、まだ不満な点が残っている。
 ・スリープモードの切替わりが安定しない。
 ・メールの送受信に不安定な場合が生じる。
 ・本体から出るファンのノイズがやや気になる。
これから、ボチボチ修正していく予定である。

ディスプレイが大きくなったことを記念して、
アップする画像サイズを大きくすることにした。
低い解像度のディスプレイでは、かえって見づらくなると思うが、
重たい画像と通信速度のテスト用なので我慢をすること。
変更内容は下記の通り。
 480x270 → 640x360
 1280x720 → 1440x810
これで今まで以上に写真の品質を良くしなければならない。
(本日の連写などは見るに堪えない仕上りである)

2008年6月 6日

半年遅れ

オレノダゾ! 予定から半年遅れて、やっと自分用のパソコンを購入した。
他人の物を組立てていると、どうも仕事が雑になる。
今回は念入りに組立てたつもりだが、
やはりタコアシ配線になってしまった。

我家には、稼働しているパソコンが4台あり、
毎年1台ずつ更新する事になっている。
贅沢な話に聞こえるが、4台あるということは、
毎年の更新しても、どこかで4年前の機種が現役で残る計算になる。
4年前のパソコンということは、はっきり言って使い物にならない。
使えないどころか、悪さをして他の機種の足をひっぱる。
壊れるまで使って、壊れてから大騒ぎをするか、
壊れる前に機種を交換していくか、この判断が難しいところである。

そういえば、車に関しては古い物を相変らず乗りまわしている。
やっていることと、言っていることが、ダブルスタンダードではありませんか?

2008年5月22日

大特急!

即納品 「現場の仮事務所にパソコンが必要だ!」
と、突然いわれて、あわてて対応した。
月曜日の昼に連絡を受け、
すぐに秋葉原に行き、即納品のノートパソコンを購入。
その晩からインストールを始めて、何とか本日終了した。
普通ならばアプリケーションをインストールしただけで、
「はいどうぞ」と渡せば終了だが、
オンブにダッコの設定をしてあげなければならない。
(何とアイコンが移動していると操作がわからなくなる人もいる)
インストールの最終段階で通信機能のチェックをするのだが、
我がケータイの機種が古くて対応できないと判明した。

それからが、また大変。ドコモショップに走って行き新しい機種に変更。(正確には買い増し)
ケータイの使い方も何が何だかわからないまま、とにかく動作するように形だけ整えた。
その後、現地で使う実際の機種用ドライバをインストールして、やっと引渡し終了となった。
明日からは、操作についての質問の電話が何度も入ってくるだろう。

この時期、我が家は毛だらけだ。ほ~ら! 買ってきたばかりの新品のケータイの上にも落ちている。

2008年3月 7日

I Can’t See it.

Hotel Pool

This is a rental Compaq computer in India.

I fogot copying Japanese Font Files on my USB Memory.

So, the all pages in japanese sites are incorrect displaying.

This Upload may be finished.

But detail editing (paint photo etc.) will do after return home.

  

ということで、帰国後写真を貼付け。
部屋から撮ったプールの写真である。
なんと驚くことに、Google Earth でも Wikimapia でも、
インターネット上でこのプールが丸見えなのである。
わざわざ行かなくても見ることができる。
変な時代になったものだ。

ちなみに、このプール誰も泳いでいない。
「泳いでもいいが、病気になっても知らないよ!」
ということらしい。

2008年3月 4日

準備完了

やっとのことでビザを取得できた。
実に出国の18時間前である。
これで目的地の方?へ出発できるのだが、
途中までしか詳しい案内がない。
うまくピックアップしてくれるか不安だが、
最悪はどこかのホテルで待てばいいだろう。
ノートパソコンを持参したかったが、
運悪く昨年廃却してしまった。
(捨てないで持っていたとしても、機種が古くて使い物にならない)
まともなホテルならば、パソコンのレンタルもあるようなので、
何とかなるかもしれない。
遠く離れた場所からブログをアップするのも一興と思われる。

しかし、帰りは何時になるのか?
帰りの便は予約されてはいるが、
出発する前から
「予約をしただけで実際の予定とは関係ない」
と念を押されている。

2008年1月30日

大掃除

こんな中まで 替えたくても替えられない(買えない)レーザープリンタ。
長いことシアンのトナー漏れが発生していた。
これが原因して通信エラーを起し、この度あえなくダウン。
ダメモトと思いながら、取り外せる部分を全部外して大掃除した。
外す所、外す所、漏れたトナーが侵入し真っ青。
これがセンサーを誤動作させていたようだ。
エアーダスターで吹き飛ばし、バキュームクリーナーで吸い取り、
4時間かかって大掃除は終了。
その結果、何とか動くようになった。
これからまだ使うならば、サプライの部品代が必要になってくる。
買い替えるならばその部品代はいらない。
今が思案の真最中、悩ましいところである。