2007年07月30日

困った~~~~!

新しい blog 用にと、
 Active perl, php5, MySQL, phpMyAdmin
を最新版に入れ替えた。
最初の2ヶは順調に終ったが、
後の2ヶが難航している。
今まで見ていた設定ガイドは旧バージョン用なので
全く参考にならない。
新しい設定資料を検索し、読み始めることからやり直し。
悪いことに旧バージョンの残骸が残っていて
あれやこれやと作業を邪魔しているようにも思える。

このエントリーが更新できたということも、
旧バージョンが生残っている証拠である。

Posted by ajkosaka : 23:34 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月29日

データの引越し

とりあえず新しいフォルダを作って、
データ一式をコピーした。
 *****/weblog/**** → *****/weblog-2006/*****
MT の参照フォルダを切替えて、全て再構築を実行
これで終了と思いきや、多少の構築漏れが発生した。
その部分は手作業で変更。(データ量が少なくて幸い)
 再構築漏れは、Passを絶対アドレス記載としていたため。
 これからは相対アドレス記載が必要と習得した。

以上でデータの引越しは終了。
これから、今までのデータを削除します。
新しいブログが稼働するまでは、
現在のサイトは工事中となります。
旧サイトに誘導する「工事中看板」を作らなければ...

Movable Type は日々の再構築が面倒くさいが
引越す場合は簡単に処理できる。
Word Press は、日々の再構築は不要と聞いているが、
引越す時はどうなるのだろうか?

MySQL のデータベースソフトがどう関わっているか
未だに不明である。



Posted by ajkosaka : 11:21 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月27日

ブログの引越し

Movable Type を使い始めて約1年。
検索ロボットには Web Page の正面玄関を登録したものの、
Blog は裏口として誰にも見つからないように更新をしてきた。
おかげさまで見つからず(多分?)に平穏に過せた。

2年目からは、サーバーソフトを切替える予定。
今度は、Word Press ME を使ってみる。
また、全くのゼロから始めるので、
スタイルシートから作らなくてはならない。

「ブログの引越し」といっても、
契約サーバーを乗換えるのではない。
自前のサーバーなので、
同じHDD の中に新しいフォルダを作り、
インストールするだけの作業である。

新しく切替える事は簡単だが、
今までのデータを過去ファイルに移動させ、
そちらも死なせないようにリンクで繋ぐ作業が難しい。
何せ、MySQL のデータベースがどうなっているか、
未だにわかっていないのが現実である。

去年は、Movable Type で悪戦苦闘をし
「本格稼働」を宣言したのが2ヶ月後であった。
今年の Word Press はどのくらいかかるだろうか?

切替えが終了しても、
現在の公開内容は変わらない。(変えない)
なぜなら、内容の公開が目的ではなく
ブログソフトを、いかにコントロールできるかが
重要課題であるから。


Posted by ajkosaka : 10:39 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月23日

クラッチ修理(中間報告)

現在修理工場で部品交換中。
「新しい部品で組み直しても不調は改善されない」
と、今朝連絡が入った。
不調の内容は、高温時になるとギアが入らなくなること。
今までの対応は下記の通り。
ミッションオイルを交換してみて
 ダメ~~~
レリースシリンダーを交換してみて
 ダメ~~~
マスターシリンダーをO/Hしてみて
 ダメ~~~
クラッチホースを交換してみて
 ダメ~~~
この時点で油圧系統は全部見直した。
クラッチカバーとディスクを交換してみて
 ダメ~~~
クラッチ内部のベアリング等を交換してみて
 ダメ~~~
エンジン側のフライホイール等を点検してみて
 原因見あたらず~~~
ここまで来て、機械系統も問題なし。
クラッチは正常でどこにも問題はないと確定した。
それでは何が原因か?
まだ仮定の範囲だが、
 「ミッションのインプットシャフトが怪しい」
ということになった。
インプットシャフトのスラスト方向のガタが、
低温時でも少し大きいことが判明。
ミッションを開けてみなければわからないが、
どうやら、このあたりに原因がありそうだ。
何故そうなるかの説明はメンドクサイので省略。
という訳で、もう1週間、車は継続修理中。
修理費用がどうなるか?
そんなことは関係ない。
機械屋の意地として不調は絶対許さない!


Posted by ajkosaka : 17:45 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月18日

画像実験(続き)

動く画像を作ってみたが、
ここまでが限界だ。(これ以上はメンドクセー)
これから先は、動画の範囲となり、
専用のソフトウェアが必要になる。
現状では撮影した動画を mpeg から flv に変換し、
プレイヤーを使ってストリーミング再生するのが限界だ。
画像を加工して思い通りのアニメーションを作るには、
3D-CGに手を染めなければならない。
今のところ、そんな意欲はないが、
数年先には、これが当り前のことになっているだろう。

Posted by ajkosaka : 01:35 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月17日

画像実験

「4分割の画像を貼付けるには?」
という質問をされて、
自分の知識レベルでテキトーに答えたが、
もっとスマートな方法はないかと実験してみた。
ただ貼付けるだけではおもしろくないので、
画像が順に廻るように細工をしたが、
イメージ通りには、うまくいかなかった。
変化がわかる画像を選択すれば説得力がでるか?
自前で java を作らないといけないか?

Posted by ajkosaka : 00:04 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月11日

おともだち

「おともだち」といっても、普段散歩で遊ぶ犬友ではない。
足の怪我をする、同病相憐れむ「おともだち」のことだ。
今日、2度も骨折したボルゾイのブログを見つけた。
怪我した時の闘病記録を読んでいると、
不謹慎かもしれないが嬉しくなってしまう。
ウチの場合も、レントゲンを撮ったことはないが、
骨折までには至らずとも、ヒビくらいはあるかもしれない。
同じ犬種でも怪我を重ねる犬と全く怪我をしない犬がいる。
慢性的な内臓疾患・骨盤異形成・アレルギー等、
遺伝的な病気はないので、その点では安心しているが、
「怪我」についても何か血統的な要素が原因のひとつに
なっているのかもしれない。
怪我をするまで走ってしまうのは、性格的なものなのか、
それとも体格的に欠陥があるのか?
人間の場合でも、怪我を繰り返す人がいる。
怪我を頻繁にすることは、何か必ず共通点があるはずだ。
「犬は飼い主に似る」とよく言われるが、
怪我に関してだけは全く当てはまらない。
私は一度も「外科」のお世話になったことがないが、
最近は、動物病院=怪我治療とパターン化してしまった。

困った時の神頼みではないが、
交通安全・無病息災のお守でもカラーに付けてやろうか?


Posted by ajkosaka : 23:06 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月09日

いよいよ車検

毎回費用の捻出で頭の痛かった車検だが、
今回はどういう訳か待ち遠しかった。
何故かというと、以前から不調のクラッチを、
オーバーホールする予定にしていたからだ。
車検で入庫でもしない限り、
大がかりな整備には踏み込めない。
クラッチ関連の純正部品は製造中止との噂だが、
どのパーツが入手できるやら...
東南アジアあたりの純正品モドキでは困ってしまう。
まだ、開けてみなければわからいないが、
今回のクラッチ不良も、
怪しげな部品を使っている事が原因かもしれない。

Posted by ajkosaka : 22:30 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月06日

寝言

突然、奇妙な叫び声が聞こえてくる。
 ~クー クー クー クー!
 ~ハグ ハグ ハグ ハグ!
 ~ムフッ ムフッ ムフッ ムフッ!
 ~ハウ ハウ ハウ ハウ!
となりの部屋では、毛むくじゃらの白いものが、
体をネジって、もだえ苦しんでいる。
 脳卒中か! てんかんの発作か!
 いやいや、胃捻転か!
よく見ると、レム睡眠の真っ最中。
これは一匹の犬が平たく広がっているだけなのです。
よくもまあ、変なカッコで寝ることができるものだ。

Posted by ajkosaka : 22:34 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年07月02日

練習・練習

先月から、ドライバーが1名追加となった。
週2回、少しずつ運転の練習が始っている。
まだまだ危なくて助手席で付添っているが、
教習所の教官の気持が身にしみてわかった。
あれは、本当に尊敬すべき職業である。
 ~ウワワァー! 止まれー!
 ~オワワァー! あっち見ろー!
 ~もう少し左! もう少し右!
 ~オイオイ! ギアが違うぞー!
1時間弱の乗車時間だが、
家に帰り着くと、喉はカラカラでゲッソリ疲れてしまう。
助手席で睡眠がとれるのは、何時になることやら...

Posted by ajkosaka : 10:59 | コメント (0) | トラックバック (0)